マラソン大会がない町でも行ってみたいところがたくさんある。
また大会がある町でもタイミングが合わないことが多々ある。
でも旅ごころはくすぐられる。そんな町に行ってみよう。
行くだけではつまらないのでその町やその町を含む周辺の土地を走ろう。
早朝マラソンで汗を流すもよし。荷物を背負って何日もかけて走るもよし。
旅と走りの融合。それがジャーニーラン。
私が走った町をいくつかのテーマに分けて報告します。

 

1.北海道一周(未完&分量が多いので現在整理中)

2.世界の河川敷を走ろう(川と歴史は切っても切れない縁がある。しかも走ると気持ちいい。)

ドナウ川(ブダペスト in ハンガリー)ライン川(ケルン in ドイツ)四国三郎・吉野川を走る(徳島)ミシシッピー川(セントルイス in USA)阿賀野川水系・伊南川を走る(福島)珠江(広州in中国)メコン川(ルアンパバーン in ラオス)、

 

3.海外推奨ジョギングコース

バルセロナモンジュイックの丘(スペイン)ランナーの聖地ボールダー(USA)バンクーバーの「アスリート島」(カナダ)

 

4.島巡り

淡路島(兵庫)トカラ列島 悪石島&中之島(鹿児島)南大東島(沖縄)小笠原母島(東京)八重山諸島[石垣島、西表島、鳩間島、波照間島](沖縄)

 

5.滝めぐり

アシリベツの滝(北海道)賀老の滝(北海道)比地大滝(沖縄)礼文滝(北海道)轟の滝(徳島)

 

6.その他、日本の町めぐり

旭川競馬場と神居古潭(北海道)足利競馬場(栃木)函館競輪場と土方歳三(北海道)飯塚オートと遠賀川(福岡)鎌倉・北条高時腹切りやぐら(神奈川)小坂町康楽館(秋田)ウインズ室蘭(北海道)崎戸 炭鉱住居跡(長崎)大夕張(北海道)